コンセプトメイキングで訴求ポイント整理。 入社案内で次回選考への参加率を大幅にアップ!
カテゴリ新卒採用
事業内容製薬業
従業員数約3000人
支援方法採用コンセプトメイキング
概要 OUTLINE
このプロジェクトは、内資系製薬メーカーのG社から
の「入社案内を刷新したい」とのご依頼から始まりました。
しかし、単に新しいものを作るのでは、刷新の意味がありません。
“いつ・誰に・どのボリュームで”伝えるのかが不明確なため、
コンセプトメイキングが必要でした。
実際にコンセプトメイキングを行うと、
初期の段階から社風である“熱さ”を訴求しすぎたため、
その“熱さ”を価値観として持っていない
学生を逃してしまっていたことが判明しました。
の「入社案内を刷新したい」とのご依頼から始まりました。
しかし、単に新しいものを作るのでは、刷新の意味がありません。
“いつ・誰に・どのボリュームで”伝えるのかが不明確なため、
コンセプトメイキングが必要でした。
実際にコンセプトメイキングを行うと、
初期の段階から社風である“熱さ”を訴求しすぎたため、
その“熱さ”を価値観として持っていない
学生を逃してしまっていたことが判明しました。
課題 SUBJECT
従業員が自分で考えて行動することに慣れておらず、
現社長も意思決定が苦手だったため、
何事も現状維持や先延ばしを続けていた。
既存取引先を周るだけで新規営業はほとんど行っておらず、
コスト高に伴う値上げ交渉もあまり進んでいなかった。
原価管理が疎かになっていたため商品別の採算がはっきりとせず、
原材料の仕入れ交渉や適正な値付けも行われていなかった。
現社長も意思決定が苦手だったため、
何事も現状維持や先延ばしを続けていた。
既存取引先を周るだけで新規営業はほとんど行っておらず、
コスト高に伴う値上げ交渉もあまり進んでいなかった。
原価管理が疎かになっていたため商品別の採算がはっきりとせず、
原材料の仕入れ交渉や適正な値付けも行われていなかった。
支援内容 SUPPORT
<訴求ポイントの整理>
“熱さ”ではない訴求ポイントを整理して入社案内を構成。
<タイミング、ターゲット、ボリュームの明確化>
単に“万人うけするもの”ではなく、
“いつ・誰に・どのボリュームで”伝えるのかを明確にして、
競合他社に勝る教育制度や、
活躍する社員のいきいきとした姿を中心に打ち出し。
<コントロール>
“熱さ”を完全に省いてしまうのではなく、全体のバランスを
考慮し先輩社員メッセージという形式で誌面へと落とし込んだ。
成果 ACHIEVEMENT
自社の採用コンセプトを明確化し、
競合他社との差別化を変わりやすく図ったため、
紀陽の“熱さ”というポイントに違和感を感じていた学生の取りこぼし防止に効果があり、
入社案内を配布した説明会から次回選考への参加率が180%と大幅にアップしました。
競合他社との差別化を変わりやすく図ったため、
紀陽の“熱さ”というポイントに違和感を感じていた学生の取りこぼし防止に効果があり、
入社案内を配布した説明会から次回選考への参加率が180%と大幅にアップしました。